暑さが目立ち、温度、湿度ともに上昇し気候に戸惑うこの頃ですが、保育園ではこの季節ならではの制作や行事にたくさん触れながら、楽しく過ごしています。
7月は縁日ごっこ、お泊り保育(4歳児クラス)、林間保育(5歳児クラス)を実施しました。今回は縁日ごっことお泊り保育の様子をご紹介したいと思います。
縁日ごっこは当日に向けて、各クラスの子ども達が縁日にちなんだ飾りや出し物を作って、会場のレイアウトは月組(5歳児クラス)のみんなでセッティングをしました。


買い物を楽しむ中で、「これ買ったよー!」と嬉しそうにおもちゃを見せてくれる子ども達の笑顔がとても素敵でした。




お泊り保育では事前に夕食のメニューをクラスのみんなで考え、オリジナルのミートソースを作りました。火を入れることでお肉の色が変わる様子に興味を持ち、炒めたり煮たりと「これで家でもお手伝いできるね!」と自信を持つ子ども達でした。



夜は色とりどり吹き上がる花火に大興奮!

次の日は宝探し。宝箱の鍵やパズルも話し合いながら完成させ最後はみんなで宝を手に取りハイチーズ!チームで協力することの大切さやクラスで一つのことを成し遂げる達成感など、お父さん、お母さんと離れての2日間は子ども達をたくましく成長させてくれたのではないかと思います。子ども達が2日間の中で感じてくれていたら嬉しいです。
