1月の保育園

あっという間に2024年も過ぎてしまい2025年を迎え、当園は6日より3学期が始まりました。

年末年始のお休みにこんなことしたよ、あんなことをして遊んだよ等、子どもたちからお話ししてくれて、充実した休みを過ごしていた様子が伺えました。

1月の当園ではさまざまな行事がありましたが、そのうちの2つの行事をメインにご紹介したいと思います。

今年に入って一番最初の行事、鏡開き集会を1月10日に行いました。

鏡開きとは何か、先生からのお話しを聞いた後に、クラスの代表の子どもたちで、元気で今年も楽しく過ごせるように願いながら鏡開きをしました。

また、1月は5歳児~2歳児クラスにて保育参観を行いました。

保護者の皆様に日ごろの子どもたちの活動の様子を見ていただきました。

虹組(2歳児クラス)は、節分にちなんだ制作活動に取り組んだり、

花組(3歳児クラス)は、プリント活動と英語指導を、

星組(4歳児クラス)はお父さん、お母さんと一緒に作ったカルタでゲームをしたり、

月組(5歳児クラス)はプリント活動の様子を見ていただきました!

そのほか、久が原ハーモニー保育園・蒲田音楽学園第Ⅱ保育園との姉妹園交流会や、近隣の園との駅伝大会、おなづか小学校との交流会もあり、子どもたち一人ひとりが一生懸命に取り組む姿が印象的でした☆

姉妹園交流会 集合写真
駅伝大会 月組のみんな、頑張りました!!
おなづか小学校との交流会①
おなづか小学校との交流会②
PAGE TOP